最近は朝の3時半とか、まだ朝日が昇っていない時間に目を覚ましてしまう。
もともと睡眠の質が低いタイプで、学生時代からなんとかして良い睡眠を取れないか試行錯誤してきた。
しかし、やりたかったゲームが発売されたり、友達と夜遅くまで遊んでしまったりでせっかく整いかけていた睡眠のリズムを狂わせてしまうのである。
そうなると、不協和音が響いてしまうのが身体やメンタルの方で、自分の責任であるのにめちゃくちゃ落ち込んだり、過食にはしってしまうのであった。
なんとかしなければ。
自分の好みにあった音楽や、漫画を読んで鳥肌が立つことがあるが、そういった理由でも私の睡眠のリズムは狂ってしまう。
繊細な気質をもって生まれてくる人、または幼少期の周りから受ける影響で気にしいになってしまう人が5人に1人存在すると、昔読んだ「鈍感な世界に生きる敏感な人たち」に書いてあった。
その本の中には、そういった気質をもった人が、どうしたら快適に生きられるかの方法が書いてあったが、私はすべて中途半端な実行で「あぁ生きやすくなったなぁ」とは未だに感じられていない。
もちろんしっかり実行すれば生きやすくなると思うので私の意志力が弱いのがいけないのである。
というふうに朝から自分の愚かポイントを振り返って、書き出してみるとすこし気分が楽になった気がする。
これがダウナー系の女の子のキャラクターなら、界隈で人気になりそうなユルさだ。
自分がもしアニメや漫画のキャラクターだったならどういった見た目で、どういった性格だったのだろうと気になってきた。
そのようなジェネレーターがどこかに存在してないだろうか。
見つけたらやってみるつもりであるのだ。
ジェネレーターで思い出したが、昔、「あなたがイギリス人だったらなんて名前か」という日本人の名前をイギリス人の名前に変換してくれるジェネレーターがあった。
私は実名を入れて変換ボタンを押してみた。
そしたらクエンティン・ワトソンという名前に変換された。
なんだか映画監督をやっていそうでもあるし、名探偵の助手にもいそうな名前になったので、私としては結構満足な結果だった。
満足レベルが高かった私は、その結果を友達に会ったときにわざわざ話したほどだ。
そこでふと、友達はなんていう名前になるんだろうと、好奇心を出したのが私の愚かポイントであった。
私を含めて4人の友だち中、4人がクエンティン・ワトソンになった。
欠陥のあるジェネレータだった。
しかし、映画監督は4人いてもいいし、助手も4人いたほうが仕事が早く片付くのでいい。
もしかしたら4人じゃ利かないかもしれないが、それならそれでいい。

炎天下のポストの上のひよこ。かわいい。